【SHOOTO2025Vol.10inOSAKA】中村優作右手負傷中も無敗の打威致を撃破!杉本静弥4連勝、中島陸は4戦連続1Rフィニッシュ&無敗記録更新【5~12試合目】

【SHOOTO2025Vol.10inOSAKA】中村優作右手負傷中も無敗の打威致を撃破!杉本静弥4連勝、中島陸は4戦連続1Rフィニッシュ&無敗記録更新【5~12試合目】

↓メイン石原夜叉坊VS宮口龍鳳の試合レポートはこちら↓

第12試合○中村優作vs×打威致

58kg契約5分3R
 ○中村優作(TEAM FAUST)
×打威致(有永道場TeamResolve)
→3R 判定(3-0)

MMAルールでは2連勝中の赤コーナー中村。修斗参戦は2019年以来6年ぶりとなる。
今回中村が39歳、打威致24歳の年齢差マッチとなるが、自身のSNSで中村は「対戦相手は勢いのある若手ファイター。ベテランの上手さを魅せてやります!」と意気込みを語った。前日計量では「修斗フライ級を盛り上げるために、6年ぶりに帰ってきました」と宣言。

対する青コーナー打威致はKO率100%の若手注目選手。
普段はフライ級で試合をしているが、今回は58kg契約。前日計量では「やることやってきたんで、明日は全開で行きたいと思います」と意気込みを語った。

1R序盤中村素早いステップで離れた距離から打撃を入れる。打威致はなかなか自分の打撃の射程距離に入れない。

1R後半中村がタックル、打威致をケージに押し込む形に。
打威致が膝をついた状態から立ち上がろうとした際、中村が頭部へ膝を入れる。タイミングが合わず、膝をついた状態での頭部への攻撃となり、中村に注意が与えられた。
打威致からシングルレッグを仕掛けるも反対に中村が上になる形で1R終了。

2R打威致がプレッシャーをかけて中村がケージを背負うも、右ストレートを被弾。

2R3分頃からグラウンド状態で中村がコントロール。バックを取った状態で終了。

打威致の蹴りからのスリップでグラウンドの展開に。蹴り上げを入れて立ち上がるも、中村から再度テイクダウン。
打威致下から腕十字を狙うも決まらず。

ケージに背をつけて組んだ状態で中村が肘を入れて3R終了。

判定3-0で中村優作の勝利。

中村優作勝利後マイク

「ただいま、大阪!先週右手をやっちゃって右が使えなくて、思った試合ができなかったんですけど、楽しんでもらえましたか?次はきっちりKOするんで見ててください。

あともともと同じチームメイトの田中路教っていうのがいるんですが、体を悪くして二年くらい試合できてなくて。
今日修斗の代表(坂本さん)にお願いして解説に来てもらって。
ノリピー!(田中路教選手)まだできるやろ?帰ってこい!すみません、私事で。

もうひとつ、次来年3月あたりで新井丈選手とやったらおもろいんちゃうんかなとおもて。
お互いメリットあると思うんですよ!
向こうはヒロヤ選手に負けてるし、俺は勝ってるし。向こうはランカーやし、俺はランキング入ってないし。
(観客の見たいという声に対して)見たいですよね?

RIZINじゃなくて修斗でそれを見たいですよね。お願いします!代表、どうですか?(坂本代表「後で話そう」)わかりました!
みなさん最後まで楽しんでください。ありがとうございました。」

メインで戦う、同門(Team Alphamale Japan)の石原夜叉坊にバトンを繋いだ。

第11試合×惺也vs○森本現暉(キックトーナメント決勝)

CKC-67.5kgトーナメント決勝(キックルール)
×惺也(OISHI GYM)
○森本現暉(猛者連精華支部華一門)
→判定 0-3

第10試合×梅筋毒一郎vs○杉本静弥

フライ級 5分3R
×梅筋毒一郎(同級世界6位/総合格闘技道場コブラ会)
○杉本静弥(同級世界7位/THE BLACKBELT JAPAN)
→1R 2:18TKO  スタンドパンチ→グランドパンチ

フライ級のランカー対決。杉本は修斗戦績無敗&フィニッシュ率100%。

杉本勝利後マイク

「大阪なので知り合いもいないですし、誰お前?って感じの人が多数だと思うんですけど、
これから修斗フライ級のベルトを確実に取る杉本静弥です。名前も顔も両方覚えて帰ってください。
修斗で5戦して4勝してます。すべてKO勝ちしております。
自分前回もいい勝ち方したんですけど、上位とやらせていただけなくて。知名度ないのが原因だと思うんですけど、今回勝って言いたかったことが一つあります。
先週フライ級のタイトル見に行きました。自分勝てます。
いつでもいいです。やらせてもらえればと思います。お待ちしております。
最後に一つ、大阪めっちゃ最高です。これから一緒に応援していただける方いたらDMください。お願いします。」

第9試合×山本健斗デリカットvs○ヒカル

フェザー級 5分3R
×山本健斗デリカット(同級世界7位/総合格闘技道場コブラ会)
○ヒカル(柔術&MMAアカデミー G-face)
→判定(1-2)

ヒカル勝利後マイク

「パンクラスでプロ二戦負けたんですけど、そこから自分を改めてアマチュア修斗からコツコツやってきました。
アマ修で優勝して新人王とって、今回山本選手に勝ちました。
今後もっともっと上に行きますので、どうか大阪の皆さん応援してください。」

第8試合×嶋屋澪vs○片山智絵

インフィニティリーグ2025
女子スーパーアトム級 5分2R
×嶋屋澪(勝ち点1/SISU)
○片山智絵(勝ち点1/修斗ジム大阪)
→判定(0-3)

第7試合△龍城vs△浅井大海

2025年度新人王決定トーナメント準決勝
フライ級 5分2R
△龍城(修斗GYMS直心会)
△浅井大海(柔術&MMAアカデミー G-face)
→ドロー、浅井が優勢ポイント0-3でトーナメント決勝に進出

第6試合○中島陸vs×斉藤大樹

バンタム級 5分2R
○中島陸(ゴンズジム)
×斉藤大樹(ピロクテテス新潟)
→1R4:58 TKO(パウンド)

中島勝利後マイク

「もともと準決勝やったんですけど、相手の怪我でなくなっちゃってそのまま決勝行ったんですけど。
別にやってても絶対勝ってたし、決勝戦は普通の結果やと思ってます。決勝も絶対勝ちに行くので応援よろしくお願いします。」

第5試合×三浦颯太vs○柴山海音

フライ級 5分2R
  ×三浦颯太(修斗GYM神戸)
○柴山海音(柔術&MMAアカデミーG-face)
→1R1:36 一本(フロントチョーク)

柴山勝利後マイク

「北九州から来ましたG-faceの柴山海音です。
ちょっと言いたいことがあって。これでデビューして4勝1敗。勝ちは全部1Rで決めてます。そろそろ世界ランカーとやりたいんでよろしくお願いします。」

第4試合○グ・ジユンvs×稲葉祥真

フェザー級 5分2R
○グ・ジユン(修斗ジム神戸)
×稲葉祥真(修斗ジムASH)
→1R 3:54一本(リアネイキッドチョーク)

その他の試合レポートはこちら

↓メイン石原夜叉坊VS宮口龍鳳↓

アーカイブはこちら

↓アーカイブはこちらから↓
https://premier.twitcasting.tv/c:xshooto/shopcart/406057

視聴期限:2025年11月29日(土) 23:59まで

大会情報

大会PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.10 in OSAKA
開催日2025年11月22日(土)
会場GORILLA HALL OSAKA
住所大阪府大阪市住之江区泉1-1-82(SPORTS VILLAGE SUMINOE内)大阪メトロ四つ橋線「住之江公園」駅より徒歩8分
配信ツイキャスにてPPV配信
開場/開始開場:12:30/開始:13:00
協力一般社団法人日本修斗協会/全日本新空手道連盟
認定インターナショナル修斗コミッション
主催株式会社サステイン
入場料VIP 20,000円/RS 15,000円/パノラマ(2F最前列)15,000円/S 10,000円※全て税込※当日は500円増し※別途ドリンク代600円必要※小学生以上はチケット必要
チケット販売所イープラス(https://eplus.jp/shooto/)、修斗BASEオンラインショップ(https://proshooto.official.ec/)
問い合わせ株式会社サステイン TEL: 03-3788-3042