2022年大晦日のRIZIN VS BELLATORに出場するベラトール軍選手3名の個人データをグラフでまとめました!(2022年12月時点)
【RIZIN40大晦日 発表済カード】
- ガジ・ラバダノフVS武田光司(ライト級)
- 扇久保博正VS堀口恭司(フライ級)
- キム・スーチョル VSフアン・アーチュレッタ(バンタム級)
- クレベル・コイケ VS パトリシオ・ピットブル(フェザー級)
- ホベルト・サトシ・ソウザ VS AJマッキー(ライト級)
勝率、フィニッシュ率ランキング
まずはフライ級、バンタム級、フェザー級、ライト級の8選手の勝率とフィニッシュ率をランキング形式でまとめました。
勝率一覧
フィニッシュ率一覧
| 勝率順 | 名前 | 総試合数 | 勝率 | フィニッシュ率 |
| 1 | AJマッキー | 20 | 95% | 68% |
| 2 | ホベルト・サトシ・ソウザ | 15 | 93.3% | 100% |
| 3 | パトリシオ・ピットブル | 39 | 87.2% | 67.6% |
| 4 | フアン・アーチュレッタ | 30 | 86.7% | 46.2% |
| 5 | 堀口恭司 | 35 | 85.7% | 63.3% |
| 6 | クレベル・コイケ | 37 | 83.8% | 93.5% |
| 7 | 扇久保博正 | 33 | 75.8% | 8% |
| 8 | キム・スーチョル | 25 | 72% | 61.1% |
フアン・アーチュレッタ Juan Archuleta
アーチュレッタ プロフィール
2022年大晦日にキムスーチョルとの試合が決まっているフアン・アーチュレッタのプロフィールをまとめました。
| 生年月日 | 1987/9/13(35歳) |
| キャッチフレーズ | スパニアード(スペイン人の意) |
| 階級 | バンタム級 |
| 身長 | 173cm(リーチ175cm) |
| 出身 | アメリカ |
| 兄弟構成 | 兄(22年服役して2022年釈放) |
| バックボーン | レスリング(3歳から) |
| 格闘技を始めたきっかけ | 父親の影響 |
| RIZINファイターで戦いたい相手 | 堀口恭司、朝倉海 |
| 将来の夢 | 日本で子供相手に格闘技の教室を開きたい |
| 黒歴史 | 生活が荒れていた時代、何らかの犯罪行為によって刑務所に1年収監されていた |
アーチュレッタ 勝敗率
30戦26勝4敗で勝率は86.7%
2020年には、あの堀口恭司に勝ったパトリックミックスにも勝利しています。
フィニッシュ率は46.1%
フィニッシュ率はそこまで高くなく、どちらかというとオールラウンダーで判定勝利が多い様子。なおキムスーチョル戦では、フィニッシュは狙いつつもできれば15分間フルで戦いたいとのこと。
パトリシオ・ピットブル Patrício "Pitbull" Freire
七夕生まれのピットブルブラザーズ弟こと、パトリシオ・ピットブルのプロフィールをまとめました。
ピットブル プロフィール
| 生年月日 | 1987/7/7(35歳) |
| キャッチフレーズ | ピットブル(闘犬) |
| 階級 | フェザー級 |
| 身長 | 165cm(リーチ166cm) |
| 出身 | ブラジル |
| バックボーン | ブラジリアン柔術 |
| タイトル | 現ベラトール世界フェザー級王座(第10代) |
| プロ格闘技を始めたきっかけ | ケンカばかりしていたので父親にやらされた |
| 将来の目標 | タイトル防衛戦の数で一番になりたい |
ピットブル 勝敗率、フィニッシュ率等
パトリシオピットブルは、現BELLATORフェザー級王者でありBELLATORパウンドフォーパウンド1位のトップランカーです。
2022年大晦日は、RIZINフェザー級王者のクレベルコイケと対戦予定です。
39戦34勝5敗で勝率は87.2%
フィニッシュ率は67.6%
大晦日は、クレベルが苦手な打撃を狙って、できるだけ早いラウンドでフィニッシュしたいとのこと。
ピットブルはアーチュレッタ、AJどちらとも対戦済。アーチュレッタ戦は判定勝ち、AJとは1勝1敗(1回目はギロチンチョークで一本負け、2回目は判定勝ち)という戦績を残しています。
AJ・マッキー AJ McKee
ベラトールの最多連勝記録保持者(18連勝)であるAJマッキー。
2022年大晦日はRIZINライト級で、ホベルト・サトシ・ソウザと対戦予定です。
サトシに対しての印象は「フェイスオフの時、思ったより小さいと思った。このレベルの柔術家とは戦った経験がない」とのこと!
AJマッキーのプロフィール
| 生年月日 | 1995/4/7(27歳) |
| キャッチフレーズ | マーセナリー(傭兵・雇い兵) |
| 階級 | ライト級 |
| 身長 | 178cm(リーチ187cm) |
| 出身 | アメリカ カルフォルニア |
| バックボーン | 総合格闘技 |
| プロ格闘技を始めたきっかけ | 16,7の頃父親(アントニオマッキー)の影響 |
| ライト級に上げた理由 | 自分が強すぎてフェザーではもう相手がいないから。ピットブルとのリマッチがあれば1試合限定でフェザーに戻す。 |
| 好きな日本のお菓子 | ポイフル |
AJの勝率とフィニッシュ率
20試合、19勝1敗で勝率は驚異の95%!
フィニッシュ率は68.4%(19勝中一本7回、(T)KO6回)
AJマッキーの年表
| 4歳(1999年) | レスリングを習い始める |
| 8歳(2003年) | 柔術を習い始める |
| 9~10歳(2004~2005年) | 試合に出始める |
| 18歳(2013年) | アマチュアの公式戦初出場→大学に半年、短大に1年(料理専攻)行くもどちらも退学してプロ転向 |
| 20歳(2015年) | BELLATORデビュー |
| 26歳(2021年) | フェザー級グランプリ優勝&王座獲得 |
| 27歳(2022年) | ピットブルに敗戦、王座陥落 |